チャットのやり方(新形式)

旧形式のチャット機能と同様、お客さまと1to1でチャットするための機能です。
新形式では、旧形式のチャット機能に加えて、チャット全体の管理機能が格しました。

これまでチャット一覧からお客様にメッセージを送信する場合は、顧客情報のチャット画面へ遷移してメッセージを送信しておりましたが、チャット画面内にとどまり、お客様の情報を確認しながらメッセージが送信でき、さらにメッセージの検索機能も充実しました。

両形式の主な機能の違い旧形式新形式
一覧表示
顧客情報、最新3件のメッセージ、
ステータス、タグなど最低限の情報を表示

ユーザー名や最新メッセージを
LINEのトーク画面のような形式で表示
メッセージの検索
タグ絞り込みのみ

タグでの絞り込みに加えて、
トーク内のキーワード検索
ステータス毎の表示
旧機能にはない「未読」が搭載
メッセージの表示
ユーザーの顧客情報の
チャットに遷移してトークを表示

対象ユーザーのトーク履歴画面が開き、
さらに顧客情報も併せて表示
個別メッセージの送信
ユーザーの顧客情報のチャットに遷移後に
送信可能(チャット画面で送信不可)

チャット画面からメッセージ送信可能

旧形式から新形式に変更する場合

現在お使いのチャット機能が旧形式で、新形式のチャットのご利用を希望される場合は、組織操作画面より「組織設定」の「機能設定」をクリックして機能設定画面を開き、「新しいチャット画面に切り替える」を有効に切り替えてください。
※旧形式(現形式)のままのご利用をご希望される場合は操作不要です。
※組織内で管理しているLINEアカウント全てが新形式に切り替わります。(指定のLINEアカウントにのみ適応することは不可)

新形式への切り替え後、これまでと同じ各LINEアカウント画面のチャットから「チャット一覧」をクリックすると新形式に表示が切り替わっていることが確認できます。

チャット画面

①すべて
ステータス(未読・未対応・対応中・対応完了)毎に絞りこみ
②検索
キーワード検索が可能(検索対象:ユーザー名、顧客情報の一部プリセット属性、顧客情報のメモ)
③タグ検索
組織操作画面で管理しているタグから絞り込みが可能
④チャット一覧
デフォルトは全てのチャットを表示
上部の①すべて、②検索、③タグ検索を実施で対象のユーザーのチャットが絞り込まれる
⑤対象チャット
チャット一覧から対象トークを押下で右側にトーク履歴が表示

検索方法

ステータス、キーワード、タグそれぞれで対象のチャットを絞り込めます。
またステータスとキーワード、ステータスとキーワードとタグ全てなど、組み合わせてチャットを絞り込むこと(AND検索)が可能です。

ステータス毎の絞り込み

「すべて」押下で「未読」「未対応」「対応中」「対応完了」各ステータスが表示されるので、対象のステータスをクリックするとチャット一覧画面内に絞り込んで表示されます。

キーワード検索

キーワード検索でチャットを絞り込めます。

キーワード入力後、Enterキーを押してください。AND検索も可能なので、複数ワードを入力して検索してください。
・検索対象:ユーザー名、顧客情報の一部プリセット属性(氏名、性別、住所、電話番号)、顧客情報のメモ

タグ検索

指定のタグが付与されたお客さまのチャットを絞り込めます。

「+タグ検索」をクリックすると、タグ一覧画面が立ち上がるので、対象タグを1つ選んでクリックすると、チャット一覧画面内に絞り込んで表示されます。

メッセージの送信方法

チャット一覧から対象のチャットをクリックするとチャット画面が表示されます。

①ステータス
お客さまからのメッセージ対応をされたら「対応中」もしくは「対応完了」へ変更可能
②メッセージ送信
ここから直接メッセージを入力して送信したり、作成済みのメッセージを選んで送信が可能
③顧客情報
選択中の顧客情報が表示されます
④最終応対者
ユーザーと最後にやり取りを行ったアカウントのメールアドレスが表示されます
⑤メモ
メモの入力、「保存」ボタンをクリックで保存されます。
チャットのやり取りで残しておきたい情報のメモにお役立てください。

チャットからテキスト入力・送信

チャット画面からテキスト入力で送信(Shift+Enterで改行)ができます。送信方法は以下の2通り。


方法①「送信」ボタンで即時送信

方法②Enterキーを押して5秒後に送信
5秒以内に「送信中止」で送信を中止※接続環境等により変動する場合があります。

※※※使用時の注意事項※※※
送信中(5秒間)の画面を表示中は送信処理を行っているため、他の画面や他ユーザーのチャット画面を開かないようにしてください。(即時送信したい場合は方法①で送信してください)

送信内容のカスタマイズ・テンプレートの選択方法

チャット上のテキストから送信する方法の他に、画像やイメージマップなど、メッセージ配信と同じようなカスタマイズされたメッセージをお送りする場合は、テキスト入力左下「+」マークをクリックすると、メッセージ送信画面が立ち上がるのでそこからメッセージ作成と同じやり方でメッセージ作成を行ってください。

「OK」を押すとメッセージが送信されます。

また、「テンプレートを選択」で「作成済」メッセージから選んで編集・送信することが可能です。
作成済メッセージについてはこちらをご確認ください。

機能からえらぶ

COMSBIに搭載された機能からトピックを探す