ショップアプリ利用前の事前準備
店舗スタッフがショップアプリを利用するまでに、以下の事前準備が必要になります。
①店舗スタッフの担当者権限の決定
店舗スタッフがショップアプリを使用するには、 COMSBI の担当者としてアカウントを作成する必要があります。
COMSBI には、「組織担当者」「LINE アカウント担当者」「店舗担当者」の3種類の担当者権限が用意されており、店舗スタッフにどの権限を付与するか事前に決定する必要があります(担当者権限の詳細はこちら)。
店舗スタッフの COMSBI の用途がショップアプリの利用に限定されている場合には、アクセスおよび操作権限がショップアプリのみに制限される「店舗担当者」権限の COMSBI アカウントを作成して運用することをお薦めします。
②組織またはLINEアカウント担当者:店舗スタッフの招待
店舗スタッフをどの担当者権限で招待するかが決まったら、組織担当者または LINE アカウント担当者は、該当する権限の担当者設定画面から店舗スタッフへ招待メールを送信します(招待メール送信の詳細方法についてはこちら)。
③店舗スタッフ:アカウントの作成
招待メールを受信した店舗スタッフは、招待メールのリンクから COMSBI にアクセスしアカウントを作成します(招待を受けアカウントを作成する詳細方法についてはこちら)。
作成後、ショプアプリにログインできるようになります。

④メニュー・ポイントの設定
ショップアプリに表示させるメニューの表示/非表示やポイントの還元率の設定をします。
アカウント全体で一律の設定になります。
ポイントについて詳しくはこちらをご確認ください。
メニューの設定
LINEアカウント設定のポイント設定から設定ができます。
- 還元ポイント数の計算機能を利用する
ショップアプリ上で支払金額を入力すると設定されたパーセンテージで還元するポイントを自動で算出して付与することが可能です。 - ポイント付与を表示する
有効にするとショップアプリからポイント付与することができるようになります。 - ポイント消費を表示する
有効にするとショップアプリからポイント付与することができるようになります。 - クーポン消費を表示する
有効にするとショップアプリからクーポン消費をすることができるようになります。 - 履歴を表示する
有効にするとショップアプリからポイント履歴やクーポン処理履歴、ダッシュボードが確認できるようになります。

次のステップ:ショップアプリへのアクセス・ログイン